『まぁぴか』です。
いつもご利用ありがとうございます。
今回は意外と知らない洗濯機の洗浄力について書いてみます。
洗濯機は二層式、縦型全自動式、ドラム式3つのタイプがあります。
二層式洗濯機は実は丈夫で壊れにくい!
更に洗浄能力も高いのに節水効果が高かったりします。
モーターが強力で撹拌する力が強い為汚れに強い!
(構造的に洗濯槽が動かない為、偶然の産物ですが他の洗濯機よりも洗浄力が高い)
構造的にカビが生えにくい、お手入れがしやすいのがメリットです。
デメリット?は自動では無く手動の部分がある為手間がかかる。
基本性能はかなり高い(構造的にシンプルで完成度が高い)のが2層式洗濯機の特徴です。
洗濯物の汚れ具合を確かめながら洗濯時間の調整が出来る、洗濯のお水を溜めておけるなどの使い勝手から根強いファンが今でもいます。
コスパは最高です。
縦型全自動洗濯機はボタン1つで全て自動で洗濯される優れ物で現在の洗濯機の主流です。
洗濯物どうしが撹拌されて水流で擦り洗いされる事で汚れを落とす仕組みになっています。
二層式に迫る節水をしている為水量が少なく汚れ落ちは二層式よりも悪くなります。
2層構造の洗濯槽の為汚れ、カビなどが付きやすくお手入れの手間がかかる。
乾燥機能はドラム式に比べ乾きにくくなる。
ドラム式洗濯機は水流で洗わない洗濯機です。
ドラムを回転させ洗濯物を落下させて叩き洗いする事で汚れを落とします。
節水効果が縦型全自動洗濯機より更に高くなる為に洗浄力は低くなります。
構造が複雑でカビなどが付きやすい、お手入れしにくい。
乾燥機能は効率が良く縦型全自動洗濯機よりも優れています。
同じ洗濯機でも洗い方が違うのはなぜ?
日本と海外で大きく違う物があります。( ̄ー ̄)ニヤリ
洗濯に使うお水の水質に違いがあります!
日本のお水は軟水で欧米のお水は硬水になります。
水質で汚れ落ちが変わるんです。
軟水の方が洗浄力が高く、硬水は汚れが落ちにくい!
硬水では水流だけでは綺麗にならないのでドラム式洗濯機での叩き洗いで汚れを落とします。
日本の軟水では縦型全自動洗濯機の方が洗浄力は高くなります。
洗濯機の洗浄力は?
軟水では縦型全自動洗濯機の方がドラム式洗濯機より洗浄力が高くなります。
残念ですが日本では洗浄力と言う点ではドラム式を使う理由はないです。
洗濯機任せでは綺麗に洗濯は出来ません。
節水を売りにしている為、実際に必要な水量よりも少ない設定で洗濯する事になります。
水量を多く調整して洗濯するだけで洗浄力がアップします。
すすぎは2回が理想的です。
時短の洗濯は水量が少なくなる為オススメしません。
ドラム式は水量が元々少ないので水量を多くしても余り洗浄力は変わりません。
今回は洗濯機の洗浄力について書いてみました。
洗濯機の購入の参考にして見て下さい。
それでは良いぴかぴかライフを!
『まぁぴか』でした。
店舗情報
特定商取引法に基づく表記/
丁寧なお掃除屋さん『まぁぴか』
代表者 笹原正敏
〒330-0073 埼玉県さいたま市浦和区元町2-13-5
📞070-5361-6577
お申し込み、お問い合わせはこちらから
営業時間9:00〜19:00
事業内容/ハウスクリーニング全般、エアコンクリーニング、その他のお手伝い
お申込み方法/電話又はメールでお申し込み下さい。
サービスの提供時期/お客様とご相談の上決定させて頂きます。。
お支払い方法/作業終了後現金でお支払い下さい。
料金/サービス料金+消費税を合わせた金額をお支払い下さい。
返品、交換について
商品のお渡しから8日以内で未開封で未使用の物のみお受け致します。
お客様都合での返品、交換は送料をご負担頂きます。
対価相当のサービス、役務を受けた場合の返品、交換は致しかねます。
個人情報の取り扱いについて
お預かりした個人情報は厳重に管理し、お客様への業務上のご連絡、お知らせのみに使用し法令に基づく場合を除き開示、提供は致しません。
お客様が希望されるサービスを行うため業務委託する場合はお客様の同意のもと開示します。
ご本人確認が出来ない場合はいかなる事にも対応致しません。