『まぁぴか』です。
いつもご利用ありがとうございます。
今回は、アルカリ電解水の知られざる底力について書いてみました。
アルカリ電解水とは
アルカリ電解水とは、水を特殊な装置によって電気分解することで得られるアルカリ性の洗剤です。
電気分解の際、分解を補助する物質として「電解剤(食塩または炭酸カリウム)」を利用しますが、主な成分は水になりますので、環境にもやさしく安全性が高いのが特長です。
アルカリ電解水選び
アルカリ電解水は各メーカーから沢山の商品が販売されています。
プロ目線でアルカリ電解水を厳しく選ぶ基準をあげてます。
選ぶ基準
①PH値が12.5以上あるものを選んで下さい。
殺菌効果が期待できるだけでなく嘔吐物、トイレなどの強い菌にも即効性があります。
②水以外の成分が0.2%以下の物を選んで下さい。
洗浄した時の成分残留が問題にならないレベル=洗剤成分が残らない
2度拭きは不要になります。
③成分は炭酸カリウムがオススメ( ̄ー ̄)ニヤリ
塩化ナトリウムが含まれていると錆びの原因になります。
注意したい事
製品によっては水100%を謳う商品や科学薬品を添加してアルカリを高めた製品があります。
この様な製品はアルカリ電解水の持つ機能はありません。
使用の際は通常の洗剤と同じように手袋、ゴーグルの使用が必須になります。
アルカリ電解水には界面活性剤が入っていないので酸化して固まった油汚れには弱い、アルカリ性の汚れの場所に生えたカビには殆ど効果が期待できません。
アルカリ電解水の本当の姿
上記の基準で厳しく選ばれたアルカリ電解水には化学物質を含んだアルカリ性洗剤にはないメリットがあります。
①錆を防ぐ効果
炭酸カリウムを電解剤として使っている強アルカリ電解水は、塩素イオンがないためサビを進行させる性質がありません。また逆に還元力があるので物質の酸化を抑える性質があります。
②刺激性がない
公的な検査機関での検査で皮膚への刺激や眼の細胞への刺激、急性口経毒試験などで安全性が認められています。
③洗浄と殺菌を同時にしてくれる!
殆どの菌に対して有効ですが黄色ブドウ球菌に対しては殺菌に時間がかかるため次亜塩素酸やアルコールを併用するのが効果的です。
スプレーしてから30秒ほど置いてから拭き取る。
④マイナスイオンの働きで消臭効果や静電気防止効果がある。
注意事項
塩化ナトリウムを電気分解した製品があります。
炭酸カリウムを電解剤として使っている強アルカリ電解水は、塩素イオンがないため金属のサビを進行させる性質がありません。また逆に還元力があるので物質の酸化を抑える性質があります。
アルミなど鉄以外の金属は短時間の洗浄ならば使用可能ですが必ず目立たない箇所でテストしてからご利用下さい。
使えない場所・漆器、革製品、銅製品、シルク製品、ニス塗りの家具、クリアコーティングされたメガネ、自動車の塗装面、宝石類
アルカリ電解水の力が発揮される場面
①アルカリ電解水のメリットとし残留成分が殆ど無い=問題にならない
日本の野菜は農薬まみれで世界有数の農薬大国です。
野菜の洗浄で農薬や展着剤、ワックスの除去に安心して使えます。
つけ洗いして流すだけで残留物がありません。
②科学物質が含まれていない
一般家庭では科学物質が入った洗剤で洗濯するのが一般的ですが、科学物質過敏症の人に対応できません。
合成洗剤を避ける方法は石鹸を選ぶ方法がありますが、アルカリ電解水も科学物質を含まないので科学物質過敏症の人に対応した洗剤になります。
石鹸以上にメリットが多く業務用としてホテルのリネンやコインランドリーの一部で利用されています。
③マイナスイオンの効果で消臭、静電気防止効果がある。
冷蔵庫や電子レンジ、魚焼きグリルなど臭いに強いので消臭効果が期待できる。
④洗浄と殺菌が同時に出来る
殺菌は洗浄後にしないと逆効果(汗)
菌やウイルスの死骸、汚れが餌となりかえって菌を増やしてしまう原因になります。
アルカリ電解水で洗浄すると殺菌もできて問題解決。
アルカリ電解水の危険度
アルカリ電解水は危険?水酸化ナトリウムが入っているから危険?強アルカリだから危険?
アルカリ性洗剤は皮膚がとけたり火傷のようになったりします。
水酸化ナトリウムなどの薬品によってアルカリ度を上げています。
アルカリ電解水は100%水ではありません。
水を電気分解することで低濃度の薬品で高いアルカリ度を実現しています。
公的な検査機関での検査で皮膚への刺激や眼の細胞への刺激、急性口経毒試験などで安全性が認められています。
アルカリ度が高いと危険?
ブロッコリー(pH11)こんにゃく(pH12)普通にアルカリ度が高い食品が存在しています。
他のアルカリ性洗剤に比べると安全性は十分に高いと言えます。
アルカリ電解水は希釈しても大丈夫
アルカリ度は10倍希釈するとpHが1下がります。
殆どのアルカリ電解水はpH12.5です。
10倍希釈してもpH11.5ありますから洗浄、殺菌に十分な性能があります。
希釈した場合はpHが低下しやすいので早目に使って下さい。
お湯で希釈すると洗浄力がアップします。
今回はアルカリ電解水について書いてみました。
高機能で安全性が高いアルカリ電解水を使う時のヒントになれば幸いです。
それでは良いぴかぴかライフを!
『まぁぴか』でした。
店舗情報
特定商取引法に基づく表記/
丁寧なお掃除屋さん『まぁぴか』
代表者 笹原正敏
〒330-0073 埼玉県さいたま市浦和区元町2-13-5
📞070-5361-6577
お申し込み、お問い合わせはこちらから
営業時間9:00〜19:00
事業内容/ハウスクリーニング全般、エアコンクリーニング、その他のお手伝い
お申込み方法/電話又はメールでお申し込み下さい。
サービスの提供時期/お客様とご相談の上決定させて頂きます。
お支払い方法/作業終了後現金でお支払い下さい。
料金/サービス料金+消費税を合わせた金額をお支払い下さい。
返品、交換について
商品のお渡しから8日以内で未開封で未使用の物のみお受け致します。
お客様都合での返品、交換は送料をご負担頂きます。
対価相当のサービス、役務を受けた場合の返品、交換は致しかねます。
個人情報の取り扱いについて
お預かりした個人情報は厳重に管理し、お客様への業務上のご連絡、お知らせのみに使用し法令に基づく場合を除き開示、提供は致しません。
お客様が希望されるサービスを行うため業務委託する場合はお客様の同意のもと開示します。
ご本人確認が出来ない場合はいかなる事にも対応致しません。